このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ケーキのWA 推しへの応援の気持ちを社会貢献に変える推し寄付プロジェクト
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ケーキのWA 推しへの応援の気持ちを社会貢献に変える推し寄付プロジェクト
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
生まれてきてくれてありがとうを伝えよう
余白(80px)
余白(40px)
シェアケーキ×ケーキのWA
シェアケーキは
誕生日のお祝いを諦めた親子へ
お誕生日ケーキに載せて

「生まれてきてくれてありがとう」

の気持ちをみんなで協力し
届けていくプロジェクトです。



ケーキのWAは
シェアケーキに賛同してくれた
著名人の方と寄付者が一緒になって

「おめでとう」

の輪を広げます。


あたたかなWAを
一緒に広げませんか?

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(80px)
「推しに元気をもらった!」

 そんな経験はありませんか?

 推しにもらった元気や幸せを、
 次は「困っている子どもたちの笑顔」に
 繋げていく。




「推しが存在しているってこと自体が、
 私も社会も元気にする!」
余白(80px)
推し寄付(ケーキのWA)の仕組み
寄付者が《推し様》の誕生日等に合わせて寄付を行う
事務局と洋菓子店が連携し《生活困窮家庭の子ども》に対して、誕生日ケーキを贈る
事務局より《寄付者》に対して、活動報告を実施(子ども達の喜ぶ様子など)
事務局より《推し様》に対して、感謝状を送付
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
その他、賛同する著名人を随時募集し
コラボ企画等を計画しています。
余白(20px)
余白(20px)
※ ケーキのWA(推し寄付)は「シェアケーキ」を拡大するためのプロジェクトです。皆様からいただいた寄付は、困窮世帯のお誕生日支援に活用されます。推しがいない場合もシェアケーキへ通常の寄付が可能です。
余白(80px)
発起人メッセージ
ケーキのWA。
聞いたことあるかもしれない言葉だからこそ、
イメージが浮かびやすいかもしれないと思い命名しました。
誕生日にケーキを共に過ごせない時間。
大人であれば、もう必要ないかもしれない。
でも、一度も誕生日に
ケーキを見ることのない子どもたちが
いるとしたら、どうでしょう?

恥ずかしながら、考えた事もなかったです。

誰もが年に一度迎える誕生日。
世界中の誰かが、今日も誕生日。
毎日、誰かの誕生日。
その誕生日に、ケーキを食べられることが
当たり前でない
家庭もあります。

この事実を知っただけで気持ちが動きました。

このプロジェクトは、ケーキを送って終わりではありません。

自分がどんな形であれ、
寄付をして向き合ったケーキは

どんな喜びを作ってくれたのか。
ケーキの旅の先が気になる事で気付く
想いのWAは、僕達大人の価値観の
変化のきっかけにもなり得ます。
僕がそうだったように。

ひとときでも だれかが思い浮かんだのなら
あなたもケーキのWAの1人です。

ケーキを通じて出来る喜びの輪。
思い出の輪。
未来に続くWAになるよう。
皆さんと一緒に手を取り合って、
少しでも大きなWAになる事を願って!



NPO法人チャリティーサンタ
ケーキのWA プロジェクトリーダー
村上 信五
余白(20px)
P r o f i l e  ///////

村上 信五
1982年大阪府高槻市生まれ。
SUPER EIGHTのメンバーとして音楽活動を中心に、個人ではテレビやラジオなど幅広いジャンルでマルチに活動している。2024年6月よりNPO法人チャリティーサンタに「ケーキのWA プロジェクトリーダー」として参画。
好きなケーキは誰かのために作った心温まるケーキ。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)
ご家庭からの声
経済的な事情で「誕生日のお祝いを諦めざるを得ない家庭」へ届けています。

例:児童扶養手当の受給世帯、就学援助受給世帯、生活保護の受給世帯、またはそれに準ずるような状況にある世帯(プレシングル世帯など)を対象とし、所得が一定水準以下の世帯を対象としています。
余白(40px)

届けた家庭の声の一部をご紹介します。

母子家庭で且つ生活保護という困窮世帯ですので、中々普段から贅沢は控える生活の中、母一人ではとても準備できない贅沢を味わうことができて、とても嬉しかったです。
当選連絡をいただいた際も、サプライズ感があって、より喜びが増しました。
離婚後1年弱、塞ぎ込んでいた我が家にも、この企画のお陰で、明るい話題と思い出ができました。そしてこの体験を通して、しみじみと「お祝い事に喜ぶ余裕が少しずつできてきたんだと」思うと、感動もひとしおです。
こんな素晴らしいプロジェクトですので、我が家のように日々頑張っている他のひとり親家庭も、親子でほっこり笑い合える思い出や喜びが1組でも多く経験できると良いなと思います。
我が家は生まれたときからシングルマザーのため、クリスマスも誕生日もお年玉もなにもプレゼントなど用意できるわけではなく、あえてイベントには触れずに過ごしていました。
ある日なぜか、子供が児童館から泣いて帰宅してきたので理由を問うと「誕生日なのに、なにももらったことがない」と泣いているのです。
そんなときにこの企画を案内され応募させていただきました。
当日はもちろん子供は大喜び。
ロウソクもついてきたので、仲良く火を吹き消したり。
それだけでも大喜びでした。
この企画は経済的余裕がない家庭には今後も必要だと思います。
ひとり親家庭は、金銭的な問題だけでなく、心身ともに余裕がないと思います。
買ってあげたくても、お金がない。 祝ってあげたくても、余裕がない。
そんな時に「ひとりじゃない」と思える瞬間があると、 光が見えて奮起出来るのではと思います。
一年に一度のお誕生日くらいは思い出に残るお誕生日をむかえさせてあげたい、と思いますが、ケーキの値段もすごく上がっていて手が出せません。
本当にこういった企画があると、私自身すごく救われる思いです。お陰さまで毎年の罪悪感みたいなものが、今年は少しですみました。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
余白(80px)
推し寄付のご案内
推しの誕生日・記念日
尊い気持ちが高まった日。

あなたが推しにもらった
元気や幸せな気持ちを
寄付に変える。


あたたかな社会貢献のカタチ
〝 推し寄付 〟で

ケーキのWAに参加しませんか?
余白(40px)
余白(40px)
余白(80px)
余白(80px)
寄付者様の声
推しに誕生日ケーキをお届けすることは出来ませんが、代わりに子どもたちにケーキが届けられるならそんな素敵なことはない、と思い微力ながら参加します。
私の推しは、世界中の子どもたちに幸せになってほしいとずっと寄付を続けています。今日は推しの誕生日なので、私も見習って子どもに何かしたいと思いました。
応援してる選手が活躍してチームが勝ちました〜!
今日の感動・おめでとうの気持ちを何かに表したくて寄付しますっ!
推しの誕生日とは別ですが… 仕事と人生で迷っている時にこの作品に勇気づけられました!ふと読み返したので、推し寄付します!

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

見出し

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)
シェアケーキ・運営団体について
余白(20px)
NPO法人チャリティーサンタは、「子どもたちに愛された記憶を残すこと」を合言葉に2008年より活動しています。生活困窮する子育て家庭の支援を行う中で、経済的な事情で誕生日のお祝いが困難な家庭の存在に気付きました。

そこで、2021年から「シェアケーキ」プロジェクトを開始し、個人・法人の皆様から寄付を募り、それを元に洋菓子店へ依頼、困窮世帯の子ども達へ誕生日ケーキを届けています。(2024年6月時点で毎月500世帯程度)

家族以外の”社会の大人たち”が「あなたが生まれてきてくれて嬉しい」という気持ちを伝えること。

それは困難を抱える家庭が孤立せず「一緒に社会で子育てを支える一歩」になり、子どもにとっても自分が社会の中で大切にされている存在だと感じられるキッカケになると考えています。

シェアケーキについて詳しくは、公式ページをご覧ください。
NPO法人チャリティーサンタ シェアケーキ
余白(40px)
余白(80px)
余白(80px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください


「日本には寄付文化がない」

…と言われますが、私たちは
「寄付するきっかけがない」
だけだと捉えています。

そして、ケーキのWAは、
それを解決するプロジェクトです。

ケーキのWAは、
大切な人(推し)の誕生日に
推し活の流れで寄付をするという
ファンの皆さんの自主的な行動から
はじまりました。

この動きを
より大きなムーブメントにするため
著名人の皆様に賛同いただき、
共同で発信することで、
支援の輪を広げていきます。

本来、誕生日は
「子ども自身が主役になれる日」

誰かを想う気持ちを
子どもたちへおすそわけして
笑顔の輪を広げませんか?










  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
「日本には寄付文化がない」
…と言われますが、
私たちは
「寄付するきっかけがない」
だけだと捉えています。

そして、ケーキのWAは、
それを解決するプロジェクトです。

ケーキのWAは、
大切な人(推し)の誕生日に
推し活の流れで寄付をするという
ファンの皆さんの自主的な行動から
はじまりました。

この動きを
より大きなムーブメントにするために、
著名人の皆様に賛同いただき、
共同で発信することで、
支援の輪を広げていきます。


本来、誕生日は
「子ども自身が主役になれる日」

誰かを想う気持ちを
子どもたちへおすそわけして
笑顔の輪を広げませんか?







余白(80px)
あなたにお願いがあります
シェアケーキは、
これまでたくさんの方の
口コミやSNSで広がってきました。


もし、あなたが少しでも
「応援したい」と思って頂けたなら

SNS等を通じて

「このプロジェクトを広げる」

という形で

参加してください。
余白(80px)

SNSでシェアする

余白(80px)
よくあるご質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 私が推し寄付で参加したらどうなりますか?

    シェアケーキ事務局から推し様の所属事務所あてにご報告書類(感謝状など)を送付します。もしかすると推し様ご本人にもあなたのアクションが届く…かもしれません。※寄付者様のお名前などの個人情報をお伝えすることはありません。
  • 私の推しにも賛同してほしいのですが、どうすればよいですか?

    私達からの働きかけにも限りがあるため、推し様ご本人や所属事務所にお伝えいただけると有り難いです。

  • 二次元の推しの誕生日に合わせた寄付も可能ですか?

    可能です。その際は制作に関わる会社などにご報告書類(感謝状など)をお送りします。

  • なぜ村上信五さんが発起人なのですか?

    チャリティーサンタ代表の清輔夏輝が村上信五氏のラジオ番組「村上信五くんと経済クン(文化放送)」のゲストとして出演したことをきっかけに交流と本プロジェクトの構想が生まれ、今回の参画・プロジェクトリーダー就任が決定いたしました。プロジェクト名の『ケーキのWA』も村上信五氏が名付けました。

  • (自分ではなく)推しの名前で寄付できますか?

    ご本人かファンの方かわからない状態を防ぐため、推し様を名乗る寄付はご遠慮ください。推し様のお名前は「推しのお名前欄」にご記入ください。御本人は匿名でのご寄付も可能です。
    また、推し寄付では「〇〇さんのファンがご寄付くださいました」といった旨を報告書に掲載させていただきます。報告書掲載前に事務所等に感謝状をお送りし、ファンの方から寄付があった旨と報告書に掲載させていただくことを事前にお伝えしております。
  • 感謝状が送れない場合はありますか?

    戦国武将などの故人や送付先が不明な場合には、お送りできない場合もあります。また、海外の推し様への送付方法は現在検討中で、御礼のご送付が遅くなる場合がございますので、ご了承ください。
  • 寄付後の進捗・様子はわかりますか?

    寄付者には、届けた家庭の声が届く「寄付者限定のメールマガジン」を毎月月末にお送りします。

  • 寄付控除を受けられますか?

    チャリティーサンタは、税制控除となる「認定NPO法人」ではないため、控除対象となりません。現在、認定NPO化に向けて準備を進めておりますので、決定の際は団体ホームページでご案内いたします。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)
活動報告
2024.6.14
クラウドファンディング2024開始しました。
※村上信五氏の活動報告会に参加希望の方で、本サイトから推し寄付する場合には2,000円以上にてお願いします(クラウドファンディングと同等水準で設定)
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
メディア紹介
2022.11.1
NHK「おはよう日本」で紹介されました。
同様の内容がWeb特集「誕生日ケーキが買えない」として公開されました。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)
お問い合わせ

お問合せフォームより
お気軽にお問合せください。

余白(80px)
NPO法人チャリティーサンタ
「あなたも誰かのサンタクロース」を合言葉に、2008年から活動を始めた日本発祥の団体。
シェアケーキのはじまりは2021年。NPOチャリティーサンタ理事と家庭支援に想いを持ったケーキ屋さんとの出会いがあり、会話を重ねる中でシェアケーキのアイデアが誕生しました。
※チャリティーサンタは、特定の国や海外の団体、特定の宗教とは一切関係はありません。
余白(40px)